yukikoさんのお友達がケークサレを作ってみたいということで
ケークサレのレッスンを行いました
先日のチーズレッスンでお会いした
Iさんも興味があるということで
茶柱さんと一緒に参加してくれました
2度目の人はかぼちゃとクリームチーズのケークサレ
かぼちゃはスライスして焼いたものと
茹でたものを使います
茹でたかぼちゃでペーストを作ります
初めての人は玉ねぎ・ベーコン・パプリカのケークサレを
作って頂きました
焼き上がりを待つ時間用にランチを用意しました
今回は野菜をたくさん使ったメニューです
新玉ねぎのオニオンスープ
オニオンスープは秋・冬のイメージですが、
今が旬の新玉ねぎを使って軽めに仕上げました
chez bosquet定番のラタティユ
春野菜のセイロ蒸
自家製アンチョビを使ったバーニャパウダーソースを
つけて食べて頂きました
今回ご用意したケークサレは2種類
生ハムとオニオンをベースにしたものと
ブラックペッパーとハーブをベースにしたものです
タルティーヌ風にして食べて頂きました
・生ハムとマンゴー
・エシャレットのはいったクリームチーズと炙りサーモン
の2種類です
お土産をいただいたので
デザートにいただきました
こちらはなんとyukikoさんが作った
紅茶のムースのケーキです
とても手作りとは思えない出来栄えです
菓子工房 ほほえみさんのプリンもいただきました
懐かしい、美味しいプリンです
我が家でご用意したのは
アボンドンスさんの焼き菓子
さすがに皆さん食べきれず
お持ち帰りしていただきました
雨の中お出でいただきありがとうございました
またリクエストがあったら言ってくださいね
こんばんは~
先日はありがとうございました!!
教えていただいた上にあんなに美味しいランチまで♪
本当にどれも美味しかったです!!
Iさんもとても喜んでいました。
アンチョビって自分で作れるんだ・・・と感動したり
キッチンも素敵でしたし勉強になることが沢山ありました。
ケーク・サレも食べ方を工夫するといろいろ楽しめますね。
また自宅でも試してみます。
次回のレッスンはラタトゥユ&牛すじの赤ワイン煮込み??
ぜひ開催お願いしま~す^^
(赤ワイン、お持ちいたしま~す)
kaoriさんこんにちは。
先日はありがとうございました。
僕もとても楽しかったです。
次回はラタティユ&アシ・パルマンチェ(ジャガイモとひき肉のグラタン)了解です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる